
おはようございます。
お洋服と布小物を制作・販売している
omusubi-fiveこと あべなな です。
今日は、息子(6歳)用に作った、私とお揃いの
ショールカラーカーデのをご紹介させて下さい。

後ろ姿は、こんな感じで、刺繍タグ+トルコカラーのリボン
をチョイ足し。

こだわりのpointは、幾つかあるので、
ご紹介させてくださいね。
カーデの開閉には、直径13㍉のリングスナップを
付けています。

袖リブは、お袖とロックミシン処理が普通なのですが、
ロック部分をコバステッチで抑えています。
この方が、浮きが出なくていいな~と。

今回は、裾リブは、共布を使用しています。
こちらもロック部分をコバステッチで押させています。
この、ちょっとした処理が、全体を締めてくれています。


肘パッチは、星と月の形になっています。
よく見ないとわからなけど、
こんな、小ワザが好きだったりします。




着画です♡
身長113㌢位の6歳がモデルです。
ラフにロンTに合わせても、
フォーマルにシャツにネクタイでもよく合います。
この形なら、ママとお揃いでも素敵に
着こなせると思います。
ママとお揃い♡いつまで喜んでくれるのでしょうね。
今回のこちらのカーデ、
うちの次男くんは、とっても喜んでくれました。
よかった♡
いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

メリークリスマス♡
お洋服と布小物の制作・販売している
omusubi-fiveこと あべなな です。
いかがお過ごしですか?
今日は、これからの時期のぴったりな、
携帯テッシュケースをご紹介させて下さい。

見た目は、12㌢×12㌢の手のひらsizeの□です。

ループにタブを通して、マジックテープで留める仕様になっています。

開くと、こんな感じで、箱テッシュをそのまま詰め込める
ようになっています。

最大のポイントは、ポケットがあるところ。
女子はサニタリー用品を入れても、自然かと思います。
近頃は、テッシュを貰うことも少なくなってきたので
箱テッシュをそのまま入れれるこちらのお品は、
絶品かと思います。
私なら、高保湿のテッシュを入れて歩きたい。
箱テッシュなら経済的だし!!
風邪の季節や、花粉の季節に
重宝するとおもいます。
大人が持っても、bagに馴染む柄になっています。
月曜日に納品予定です。
今日は、size110のカーデを作る予定です。
明日にはUP出来たらいいな~。
では、あべなな でした。
良い週末を★
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

月曜日の朝、おはようございます。
お洋服と布小物を制作・販売しています
omusubi-fiveこと あべなな です。
今回は、自分用にお仕立てした、
これからの時期にぴったりな
ショールカラーカーデをご紹介させてください。

生地は、basicplusさんのキルトニット生地を
贅沢に使用しています。
薄手なのに、中綿が入っているから、とても温かいです。



フロッキーなどは施さず、今回は、右サイドに
カラーテープを挟んでアクセントにしました。
ニット生地でもショールカラーのおかげで
きちっと感が出ていると思います。
タイトなスカートでもワイドなパンツでも
ちょっと大人カジュアルに着こなせると思います。
試してみたいパターンで使用してみたい
生地でお仕立てしたお洋服。
お気に入りの一枚になりました。
ヘビロテ決定です。
では、素敵な一週間をを過ごしください。
あべななでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

おはようございます。
お洋服と布小物を制作販売しています
omusubi-fiveこと あべなな です。
今日は、親子お揃いを着たいとご希望のお客様から
タートルフードのご注文を頂きました。

ご注文を頂いてから、生地を一緒に選びました。
身頃は、グレーと言うのが決まっていたので、
フード内布を幾つかご提案させて頂きました。



いつかは、お揃いなんて嫌だと言う時期が来ると思うので
その日が来る前に、お揃いって言うのもいいですね。
グレー×白のボーダーリブが、グレーの裏毛ニット生地に
よく合っていて、とっても素敵です。
今回は、size140&130のご注文でした。
きっと小柄なママさんなのでしょう。
kidssizeでしたので、
お値段は一着¥2800でお仕立て致しました。
生地の選択によっては、お値段が上がりますが、
通常でしたら、このお値段でお仕立て致します。
大人sizeは¥3500になります。
仕様パターンは、有名なhibi+さんですが
生地やフロッキーなどで、色々カスタマイズ出来ます。
ご興味があるかた、お気軽にお問い合わせくださいね。
今日も素敵な一日を。
あべななでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

おはようございます。
お洋服とカバンの制作・販売をしている
omusubi-fiveことあべななです。
今日は、size140のエプロンのご紹介です。
パターンレーベルさんのパターンを
使わせて頂いています。
生地は、20ツイル生地で、比較的しっかりした生地ですが
お洗濯をしたら、シワがつくと思います。
ちょっとアイロンの出番がありそうです。
(私は、気にならないタイプですが・・・)

もちろん、お揃いの三角巾つき。
後ろがゴム仕様なので、
バンダナを付ける感覚で使えます。

最大のポイントは、こちら。
エプロンを裏返して、左右をポケットの幅に
折って、上下もポケットの大きさに折ってから、
クルッとポケットをひっくり返すと、
↑のように収納出来るようになっています。
収納下手な小学生には、モッテコイのお品です♡
(注)首元は、ゴムになっています。
ゴム部分は、調整不可になっているので
身長と照らし合わせてお求め下さい。
今回のお品は、高学年でも対応出来るように
size140に5㌢プラスしてあります。
突然学校で持ってくるように言われる事もあるので
一つあるととっても便利だと思います。
金曜日に納品予定です。
++++
現在、オーダーのタートルフード制作㊥
いつも応援ありがとうございます。
毎日楽しく、制作できています。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』

おはようございます。
omusubi-fiveこと あべなな です。
一週間のはじまりです。
今週も体調を崩すことなく元気に過ごしたいです。
今回は、こちら↑キッズエプロンのご紹介です。

首部分は、ゴム仕様になっています。
スムーズに着脱出来る仕様です。
三角巾もゴム仕様なので、ヘアーバンドをするような感覚で
付けることができます。
そして、最大の特徴は、ポケッタブルになっているところです。

裏返しにして、ポケットに幅に合わせて左右を折ります。
上下もポケットの幅に合わせます。
表に返して、くるっとポケット部分をひっくり返すと
エプロンが収納出来る仕様です。


空いた部分に三角巾を挟めば、持ち運びも便利です。
ぐちゃぐちゃにしてしまう、
小学生男の子にももってこいだと思います!!
こちらは、size140になっています。
裾がもう少し長くてもいいと思いましたので、
裾を5㌢伸ばして、カラー展開して
委託先に置いて貰う予定です。
size140ワンサイズのみ。
取り敢えず5色カラーツイル生地で作ります。
薄手のデニムで作ってもカッコいいかも知れませんね。
こんな色が欲しいよ~等ありましたら、
コメント欄からお願いします。
omusubi-fiveこと あべなな でした。
***
現在のオーダー状況
↓↓↓
タートルフード2着
***
作成予定
↓↓↓
kidsエプロン
長財布
二つ折りティッシュケース
jeansリメイクバック
応援ありがとうございます。
励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

こんにちは。
omusubi-fiveことあべななです。
ちょっと前の作品になりますが、ご紹介させて下さい。

小学生に大人気の3DSLLがぴったり入る、
取り外しが出来るネックショルダータイプの
3DSLLケースをお作りしました。
外に持ち出す時、ケース入れてカバンに入れて持ち運ぶ事が
多いと思いますが、こちらは、直に入れてそのまま
肩がけ出来るようになっています。

ちょっとわかりづらいですが、内ポケットにソフトが6枚
収納出来るようになっています。




今回お作りしたものはこちらの4点になります。
used jeansとTシャツのリメイクです。

再度の画像になりますが、
この無駄のないぴったり収まる形が
すごく持ち運びしやすいと思います。
これからクリスマス・お正月と
DSを貰うお子さんも多いと思います。
あったらとっても便利なこちらの
取り外し可能ネックショルダー付き3DSケースと是非♡
気になる方は、コメント欄からどうぞ。
使って欲しい思い出のjeansやTシャツで
お仕立てすることも可能です。
出来上がり商品@2000円(状況によって前後することあり〉
オーダー@2500円
明日に向かって、
Let's be positive!!
あべななでした♡
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。