おはようございます。
お洋服と布小物を制作・販売している
omusubi-five こと あべなな です。
今日は、試作したトートバックの紹介をさせて下さい。

A4ファイルが楽に入る、肩掛けのトートバック。
2.5㌢にした持ち手が、とても安定感がある太さです。

一見、どこにでもある、トートバック。
今回は、8号帆布のパープルを使いました。


地味に見えて、実は、中は派手なんです。

まだまだ改良の余地ありかな~。
こうして、型紙を引いて、形にして
また修正して、型紙引いて・・・
の繰り返し。
これが苦じゃないから続けられるんですね。
非効率なやり方かも知れませんが、
私には、このやり方が今は合っていると思います。
今日もワクワクしながら頑張ります。
いつも、読んでくださってありがとうございます。
omusubi-fiveこと あべなな でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

おはようございます。
お洋服と布小物を制作・販売している
omusubi-fiveこと あべなな です。
成人の日いかがお過ごしですか?
今日は、マツドアケミの仕事塾に持参する、
トートバックを2パターン作成しました。

ショルダーバックにも手持ちにもなる、
ミニトート。
縦16㌢×横20㌢×マチ12㌢
長財布がギリ入る大きさです。

こちら、肩がけ出来る大きさの
トートバックSsize
縦19㌢×横20㌢×マチ12㌢

開閉にファスナーをお付けしています。

内側は、大きめポケットが一つ。
こちらは、手持ちにも肩がけにもなる、持ち手になっています。
ただいま、もう少し大きめのトートバックのpatternを
作成・試作中です。
近いうちにアップできたらいいのですが。。。
今日も一日頑張ります(^O^)
あべなな でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

5月17日のイベントに向けて、着々と作業を進めています。

ミニミニトートも種類を増やしました。



オールドデニムでも作成してみました。
あと3個裁断済なので、そちらを作ってから、
ミニミニトートは、一段落です。

こちら、「あなたの声は、聴き心地がいい」
と、アイロンプリントしてみました。
チビフードタンクを作る予定です。
あとちょっと、出来るところまでやってみます。
++++
GWに、booltoothのスピーカーを買いました。
勝手に、母の日のプレゼントと思っています(*゚▽゚*)
ミシン部屋が充実してきました♥
音楽を聴きながらの作業はとっても楽しいです。
脇目をふらず、一心不乱に作業したら、進みは早いと思いますが、
新しいものを見たり、感じたりする作業が、
感受性を高めると思うので、
時間がない、毎日の中にも感受性を高める作業は、
していきたいと思っています。
(って好きな音楽聞いて、漫画読んでいるんですけどね。。。超楽しい~)
息子達も、感受性豊かな子になって欲しいな~
と思っています。
最後まで読んで下さりありがとうございます♫
応援励みになります↓ポチッ(*゚▽゚*)
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。

5月12日(17日でした(=_=))に行われる、『ROSE MALL』
例年バラの季節に開催されます。
詳細は、後日UPします。
こちらのイベントに参加します。
只今、老体にムチ打って急ピッチで作業を進めています。
夜は、子供達と寝てしまうので、朝早く起きるのですが、
6時位になると眠くて眠くてZzz
去年も、この時期、死にそうになりながら作業していたのに
1年経っても、同じこと繰り返している(=_=)
3歳の息子と同じかも。
同じことを繰り返す。。
でも、去年の私とは、作業ペースが違うはず!!と
言い訳を付けながら、頑張っています。(まだ3日目だけど)
今は、ジーンズリメイクシリーズを進めています。
委託先のはこギャラリーでも、じんわりと私のテイストと
合うお客様がいらして、ジーンズリメイクの需要も出てきているそうです。
一般的な、可愛い生地とかを使わず、自分のテイストを
前面に出す、作風なので、合うお客様がいなければ
当然売れ残ってしまうのですが、
自分を見失わず、1年以上委託を続けてきたら、
少しずつ認知してもらっているようで、
今、とっても作業が楽しいです。
冒頭は、シェルトート小・中です。

前面に開閉式のポケットが一つ。

本体にもマグネットホックがついています。

私が持つと、こんな感じです。
A4ファイルが楽に入ります。

こちらは、小の方。

グレーのストライプの11号帆布生地になります。

私が持つと、こんな感じです。
私は、小の方のsizeの方がよく使います。
大もデニム生地で作ってみようかと思っています。
でもデニムで作ったら、カバン自体が重くなりそう~。と
思ったりもしていますが、size感を並べてみたいので
イベントまで何とか作りたい所♡
++++

こちらは、ファスナー付きのポーチに
タブを付けてポシェットにしてみました。

裏地付きで、裏地はシンプルに無地です。
いつもの私なら、派手なストライプとかにしそうなのに。
子供がDSとか入れて出かけてもいいし、
大人が鍵やスマホを入れてもいいと思います。
こちらのポシェットあと3つ作りたいけど、
時間があるかな?
毎日作業出来る事に幸せを感じています。
応援ありがとうございます↓ポチッ♡
にほんブログ村
にほんブログ村
委託先のお店『はこギャラリー』
omusubi-fiveのgalleryです。是非お越しください。